top of page
検索


一般財団法人かごしま島嶼ファンド 設立「未来をつなぐチャレンジプロジェクト」募集開始のお知らせ
このたび、株式会社oldie-villageは 一般財団法人かごしま島嶼ファンド(島嶼基金)の事業パートナーとなり財団理事に就任することになりました。 島々の未来を支えるためのこの新しいステージに関わることができることを、とても光栄に感じています。 まず、かごしま島嶼ファンド(島嶼基金)がどのような取り組みをされているかを少しご紹介します。 この基金は、鹿児島県の島々に住む人びとや挑戦者の声を拾いあげ、地域の可能性を引き出し、未来へつなぐ活動を支えるコミュニティ財団です。 “島を、諦めない。私たちは、共に走る財団” という理念を掲げ、小さな島の「できること」「やりたいこと」を応援するしくみをつくろうとしています。 2025年7月30日に法人として設立され、「島で挑戦をはじめたい人を応援します」という助成制度を持っています。 このような、地元・島への想いと活動が融合する場で、私も微力ながら伴走させていただくことになりました。 「 島嶼基金 - かごしま島嶼ファンド(公式)」 改めて振り返ると、私自身も oldie-village...

oldie-village
10月18日読了時間: 4分


日本離島クラス「地域の未来をリレーする」〜島から学ぶ持続可能な地域デザイン実践編〜@沖永良部島開講
この度、JALパックアイランドカンパニーoldie-village の最強コラボで【旅アカデミーin沖永良部島】が催行されます。 ・Island Plus(アイランドプラス・持続可能な観光へ) ・SDGs(持続可能な開発目標)...

oldie-village
9月26日読了時間: 2分


一般社団法人サステナブル経営推進機構「新入社員研修コーディネート」実施 2025/04/23-25
今年も、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)の新人スタッフ研修フィールドワークを、コーディネートさせていただきました。2025年4月23日から25日の3日間、沖永良部島の豊かな自然と島民の皆さまとの交流を通して、「心豊かな未来」というSuMPOの経営理念を体感...

oldie-village
7月28日読了時間: 4分


えらぶ観光タクシーから業務委託を受けて、oldie-taxi 始まります
日産CREW(クルー)oldie感がたまりません! 昨年9月に沖永良部島で行われた「アイランドゼブラカンファレンス」で香川県の三豊市で展開されている「暮らしの交通株式会社」の取り組みに感銘を受けて思い立った沖永良部島の「2次交通」への取り組み。3月に業務の合間を縫って沖縄県...

oldie-village
6月7日読了時間: 1分


令和7年度も観光庁「地域周遊・長期滞在促進のための専門家派遣事業」に参画決定
「観光が寄与できる確かな地域の未来って、なんだろう?」そんな問いを抱えながら、私はこれまで各地で、地域の皆さんと観光の形を地域のこれからを一緒に考え、動いてきました。 そしてこのたび、観光庁の「地域周遊・長期滞在促進のための専門家派遣事業」において、...

oldie-village
6月5日読了時間: 3分


共に走る、島の応援団「かごしま島嶼基金」設立プロジェクトの準備会
寄付キャンペーン 昨年度から準備を重ねてきた 「かごしま島嶼基金」 設立に向けての寄付キャンペーンがいよいよ始まりました。戦後の復興からの右肩あがりの人口増加や都市部への人口集中を経て昭和100年を迎える今、資本主義の見方を変える思考や、働き方改革、子育てに対する価値観の変...

oldie-village
4月19日読了時間: 3分


「教室を持たない旅する学校 in ヨロン島」コーディネート 2025/04/01-04
この時期にシリーズ化している株式会社グランディールさまの「Future Me,Future Us」の「教室を持たない旅する学校」のツアーコーディネートを行いました。 今回はヨロンの持続可能な島つくりの「キーマン」を池田龍介(いけだ・りょうすけ)さんを中心にヨロンの皆さまにお...

oldie-village
4月9日読了時間: 4分


名古屋大学・卓越大学院プログラムTMI カーボンニュートラル先行地域26「沖永良部島の持続可能なモビリティ社会構築に向けた連携協定」のフィールドワークのツアーオペレーション実施 2025.02.20-23
うじじきれい団とマイクロプラスチック拾い 2023年9月に沖永良部島はヤマハ発動機と名古屋大学と持続可能なモビリティ社会構築に向けた連携協定を締結しています。1年間の連携を経た地域の変化などの現象を現地で見るためにフィールドワークを企画してきていただきました。沖永良部島はも...

oldie-village
3月9日読了時間: 2分


島祭【shimasai】に参加して。2025.02.14-15
DAY2session2・地球に学ぶ探究学習 甑島(こしきじま)のヤマシタケンタさん主宰の鹿児島離島文化経済圏(通称:リトラボ)の開催した『島祭【shimasai】』に参加してきました。ミッションは色々ありすぎて混乱をきたしますが、簡単に説明しますと昨年9月に行った...

oldie-village
3月9日読了時間: 5分


日本航空・心の豊さを感じる環境保全ツアー、ランドオペレーター実施 2025/02/07-09
昨年JAC(日本エアコミューター)さんと行った環境保全ツアーをキッカケに今年は関東圏の学生さんたちを対象に何とJAL(日本航空)さんと開催しました!12名の大学生から大学院生たちまでが羽田空港に集合し開催しました! 島内循環型の畜産での取り組みや、マイクロプラスチックによ...

oldie-village
3月8日読了時間: 1分
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
株式会社oldie-village(以下、「当社」といいます。)は、お客様の個人情報を重要なものとして認識し、その保護に最善を尽くします。当社は、個人情報の取り扱いについて、以下の方針を定め、お客様のプライバシーを守ることをお約束いたします。 1. 個人情報の収集...

oldie-village
3月8日読了時間: 2分


千葉商科大学・サービス創造学部/山田ゼミフィールドワークツアーオペレーション実施 2025/02/03-05
昨年実施した日本航空さんのJALワーキングホリデーのオペレーションからのご縁で 2月3日から、千葉商科大学サービス創造学部山田耕生教授のゼミによる沖永良部島フィールドワークが20名のゼミ生が参加し実施されました。 1日目には石田秀輝氏の基調講演「地球1個分で暮らすというこ...

oldie-village
3月8日読了時間: 2分


香川県三豊市に古田秘馬さんを訪ねて・・・。2024/11/16-18
香川県三豊で出会った地域再生の力 香川県の三豊市古田秘馬さんを訪ね、地域を活かしながら革命的なツーリズムや田舎暮らしを生み出している現場に触れてきました。古民家リノベーションや地域資源を活用した事業だけでなく、そこに関わる人たちの熱量と笑顔がとても印象的。...

oldie-village
2024年11月28日読了時間: 3分


アドベンチャーツーリズム推進のためのスルーガイド研修に参加して 2024/11/07-08
⚫️はじめに この研修は、多彩で質の高い観光を推進するため、沖縄・奄美エリアの豊かな自然と独自の文化を活用し、アドベンチャーツーリズムの実証を目的として実施されました。地域資源を基盤に持続可能な観光モデルを構築するため、参加者は自然や文化に直接触れ、地域の魅力と課題を学びま...

oldie-village
2024年11月23日読了時間: 3分


「アイランドゼブラカンファレンス&フィールドワーク」オペレーション 2024/09/02-04
甑島(こしきじま)、アイランドカンパニーの ヤマシタケンタ さんとの初の@沖永良部島コラボレーションが実現したこの夏。振り返ると、2013年7月1日にときの「沖永良部島観光連盟事務局長」就任初日から喜界島出張で出会った「 離島経済新聞社・編集長『鯨本あつこ』...

oldie-village
2024年9月10日読了時間: 2分


観光庁「令和6年度 地域周遊・長期滞在促進のための専門家派遣事業」に専門家として登録 2024.05.22
観光庁「令和6年度 地域周遊・長期滞在促進のための専門家派遣事業 」に専門家として登録をいただきました。今年度も地域の観光を担う組織や自治体の皆さまと持続可能な地域づくりを目指して「地域の魅力を商品化すること」を大命題に観光計画や戦略...

oldie-village
2024年5月22日読了時間: 1分


「地球環境を守るかごしま県民運動推進員」委嘱
今年度と来年度、鹿児島県知事より3年間の「与和の浜」ビーチクリーンの実績を受け 「地球環境を守るかごしま県民運動推進員」の委嘱を受けました。県知事からの委嘱状を郵送でいただき身の引き締まる思いです。島にいるときは古里字「与和の浜」で早朝ビーチクリーンを母や集落の人、島外から...

oldie-village
2024年5月1日読了時間: 1分


一般社団法人サステナブル経営推進機構「新入社員研修コーディネート」実施 2024/04/21-23
今年も開催しました。サステナブル経営推進機構(通称:SuMPO)の研修コーディネートをさせていただきました。この会社はLCA(ライフサイクルアセスメント)を軸にする、 環境コンサルティングの会社で、2019年に設立。設立からすごい勢いで成長しています。それに伴い社員もどんど...

oldie-village
2024年4月29日読了時間: 2分


「教室を持たない、旅する学校 in 甑島」コーディネート!2024.3/30〜4/2
昨年の沖永良部島編が大好評につき今年も開催!そしてお手伝いすることになりました!「教室を持たない、旅する学校」そしてなんと今回のフィールドは同じ鹿児島県の離島!その名も「甑島(こしきじま)」アイランドカンパニーとこしきツアーズの全面協力のもと心に残る素敵なツアーが催行されま...

oldie-village
2024年4月7日読了時間: 3分


TOKYO ISLAND HOOD with STARTUPS 成果発信イベントゲストスピーカー出演 2024/02/28
ひょんなご縁から東京諸島の東京都が行なっている事業の成果報告会のゲストスピーカーで伊豆大島に呼んでいただきました。「スタートアップによる島しょ振興促進事業(通称: TOKYO ISLAND HOOD with STRATUPS)」という事業です。1年間かけて島しょ地区の社会...

oldie-village
2024年3月20日読了時間: 2分
bottom of page
