top of page
検索


日本エアコミューターSDGsを学ぶ「きくらげ牛のブランディングを考える」ツアー2泊3日実施 2023/10/27-29
今回は奄美群島の生活を支える翼「日本エアコミューター(JAC)」さまからのご依頼で南国交通株式会社と連携して、沖永良部島で行われているSDGs(持続可能な開発目標)の達成のために取り組みを始めているみなさんを巡る、サステナブルツアーを開催しました。...

oldie-village
2023年11月14日読了時間: 3分
閲覧数:65回
0件のコメント


大城小学校もりあげ隊「AZAツアー」ガイド実施 2023/06/25
和泊町立大城小学校で地域の学びを得る「AZAツアー」が今年も開催されました。梅雨明けすぐで晴天にも恵まれ素敵なツアーを行うことができました。今回のツアーのテーマは「比較」玉城集落の平瀬の浜のビーチクリーンをして、毎日ビーチクリーンが行われている古里集落の与和の浜との比較をし...

oldie-village
2023年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


日本エアコミューター(JAC)開催のSDGsを学ぶモニターツアーのツアーオペレーション実施 2023.06/18-20
日本エアコミューター(JAC)様が就航地の持続可能性について学ぶモニターツアーを造成するにあたりツアーオペレーション&ガイドをさせていたふだきました。2泊3日のツアーでしたが大変ご満足いただけてモニターで終わらずに定期的に開催ができるように仕掛けていきたいと思える楽しさでし...

oldie-village
2023年6月28日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント


琉球弧の連携に向けてー鹿児島県・甑島(こしきじま)へ再び!2023.6/8-9
知り合ってからはもう10年以上経つのでしょうか?同じ鹿児島県の離島「甑島(こしきじま)」で「東シナ海の小さな島ブランド株式会社」を経営する山下賢太(やました・けんた)さんを知ったのは・・・。最初は離島経済新聞社の記事だったと記憶してます。...

oldie-village
2023年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


『フード連合、「一次産業」と「陸・海」のサステナビリティについて学ぶ』フィールドワークツアーオペレーション実施 2023.06/06-07
日本食品関連産業労働組合総連合会(フード連合)の生産現場視察フィールドワークの 目的地に選定いただき、株式会社ビジネスサクセスストーリー(BSS)の川九健一郎代表取締役のプロデュースの下フィールドワークを行いました。※AIR+HOTELは南西旅行開発...

oldie-village
2023年6月26日読了時間: 3分
閲覧数:68回
0件のコメント


宜野座村観光推進アドバイザー事業 2023.5/29-31
今回はスマートコーチングの安藤隼人(あんどう・はやと)さんとコラボコーチングで 宜野座村観光協会のサイクリングツアー「天空の城・Carry DAM DAM(キャリーダムダム)」サイクルツアーの仕上げの講習を行いました。メインガイド5人の自転車でのグループコントロールやガイデ...

oldie-village
2023年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


強運経営者塾,西郷隆盛を学ぶ旅のツアーオペレーション2023.5/20-22
岐阜県の多治見からご縁をいただき「強運経営者塾」の研修旅行「西郷隆盛に学ぶツアー」のツアーオペレーションをさせていただきました。沖永良部島は言わずと知れた?知る人ぞ知る??西郷隆盛最後の流刑の地です。島の人たちの温かみに触れ、故・稲森和夫さんの座右の銘でもある「敬天愛人(け...

oldie-village
2023年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


Future me future usのツアーオペレーションを行いしました!2023.3/30〜4/2
3月末から4月にかけて「教室を持たない、旅する学校」Future me future usの沖永良部島編のツアーオペレーターをさせていただきました。2回の視察を経てようやく実現したこの企画!素敵な出会いがたくさんありました。ビーチクリーンや島のお友達との交流、海へのダイブな...

oldie-village
2023年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


宜野座村観光推進アドバイザー事業 2/20-22
今月の宜野座村のアドバイザー事業も盛りだくさんでした。宜野座村ITオペレーションパーク の方をゲストに迎えモニターツアーを行いました。宜野座村出身の方だったのですが宜野座の魅力の再発見もできるツアーだとお墨付きをいただきました。次年度の本格ツアースタートに向けて弾みがついた...

oldie-village
2023年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


鹿児島県観光連盟主催「着地型観光セミナー」にて講演 2/15
な、なんと鹿児島県観光連盟からお声がけいただき行政や観光協会、漁協関係などオンラインを含めて70名を超える「着地型観光セミナー」に講師として読んでいただきました。1時間の枠を頂きまして資料70枚を59分で収めてきましたw...

oldie-village
2023年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


鹿児島ミソラリンク・サステナブルツーアーモニター 1/27-29
前回のモニターは東京のエージェントさんからの募集でしたが今回は鹿児島から「ミソラリンク」さんのツアーです。あいにくの天候でしたが、風や晴れ間を見ながら沖永良部島を感じていただきました。今回は「花農家プチ体験」も組み込まれていました。島の花農家若手のエース葉棚くんが心を込めて...

oldie-village
2023年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


観光庁の「サステナビリティ・コーディネーター候補」となりましたv
1年間「持続可能な観光」についての研修を受講して修了証をいただきました。正直、時間の調整がとても難しく挫けそうになりました・・・。というか挫けてましたが皆様の温かい励まし?恩赦によって修了証を受け取ることができました。根っからの現場人間なので覚えることは得意ではないので苦労...

oldie-village
2023年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


東京諸島・新島の観光プレゼンテーションイベント 1/23
第2回を迎える東京・新島のこれからの観光を考えるプレゼンテーション大会が開催されました。前回発表の5名を上回る今回のエントリーは9名!!みなさん新島の良さを見つめ直し自分なりの観光コンテンツや滞在プランを工夫を凝らして資料を作り熱いっぱいに発表していただきました。来年度「も...

oldie-village
2023年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


宜野座村観光推進アドバイザー事業 1/20
沖縄県宜野座村のサイクリングツアーの造成も大詰め!みんなでツアーの再検証を行いました。次年度には一般に商品としてリリースされて本格的に運営がスタートします。テーマは宜野座村の「水」雄大な漢那ダムに始まり島の歴史や暮らしを感じながらゆっくり約3時間かけて漢那地区周辺をサイクリ...

oldie-village
2023年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


サステナビリティカレッジ(南西旅行開発)サステナブルツアーモニター・1/12-14
1月12日から2泊3日でサステナビリティカレッジ のメンバーを迎え沖永良部島サステナブルツアーモニターを行いました。ウミガメのフーチャでのお出迎えから始まりザトウクジラの歓迎ありと島の大自然に触れて、早朝の「うじじきれい団」とのビーチクリーンから、プラスチックごみのアップサ...

oldie-village
2023年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


oldie-farmのオーガニック野菜
さて、新年一発目はかなり地味に進めているoldie-farmについての記事になります。人によってはあれは?何をしているの?と見ている人も多いのではないでしょうか?父が畜産のために牧草を育てていた畑でオーガニック野菜を試みています。草しか育てていなかった場所なので肥料が必要と...

oldie-village
2023年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


2023年あけましておめでとうございます
穏やかな年が明けました。 7時半すぎに美しい初日の出を見ることができました。 本年も皆様にとって良い年となりますよう。 「謙虚・感謝・素直」で「確かな未来を創造していきましょう!」 株式会社 oldie-village 代表取締役 古村英次郎

oldie-village
2023年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


2022年大変お世話になりました
2022年も残すところあと僅かとなりました。 関わって頂いた皆様方には感謝の気持ちでいっぱいです。法人化して初めて、創業して2回目の大晦日です。無事に新年を迎えられるのも皆さま方の心から実感しています。「確かな未来は懐かしき過去にある」素敵な田舎を、素敵な島々を来年も皆様と...

oldie-village
2022年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


宜野座村観光推進アドバイザー業務12月度(12月13・14日)
宜野座村観光協会の人材育成事業として観光と福祉の連携について沖永良部島から小規模多機能介護施設「ホームかがやき」の管理者である末川大喜(すえかわ・たいき)社長にお話いただきました。沖永良部島で観光と福祉の連携のツアーをやり始めた経緯や継続してきてのスタッフや利用者の皆様の変...

oldie-village
2022年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:66回
0件のコメント


NPO法人久高島振興会(沖縄県)の鹿児島県甑島(こしきじま)視察へ同行
11月29日から3泊4日の行程で念願の鹿児島県甑島(こしきしま)へ沖縄県の久高島の NPO法人久高島振興会の若手と一緒に行って来ました。甑島の山下賢太くんとは出会ってからは長くなっていましたが甑島へ行く行く詐欺でなかなか行けずじまいだったところ沖縄のアンカーリングジャパン中...

oldie-village
2022年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント
bottom of page