top of page
検索


与和の浜のフィールドで・・・。
oldie-pointの壁が見えてきました。ひとつひとつ活動の拠点、ホームページ、ブログ、車両、PCほか、歯医者(笑)を6月からこの2ヶ月いろいろ整えている2ヶ月でした。整えることをすることで思い出したことがありました。大学3年生からの1年間卒業まで体育教師のなることを描き...

oldie-village
2021年8月18日読了時間: 3分


みなさん新聞えらぶ支局編集会議
先日沖永良部支局メンバーで初の特集記事の編集会議。ネルソン&おおみと私ですごい中身のある編集会議ができました。年もキャリアもてんでバラバラなチームですが展開がキレッキレで話が早すぎる!決定事項も素晴らしいものが一つ生まれたMTGとなりました。これからの展開がとても楽しみです...

oldie-village
2021年8月15日読了時間: 1分


oldie-vehicle 到着
いよいよoldie-vehicle(ガイド車両)が納車されました。8名乗り(運転手込)の日産キャラバンです。来週保険加入など必要手続きを完了させる予定です。すでに9月上旬にSDGs系の学生&企業研修のオファーをいただいております。気合を入れて沖永良部島の人・モノ・コトそして...

oldie-village
2021年8月12日読了時間: 1分


奄美群島南三島経済新聞編集チーム
7月から活動をスタートしているoldie-media 奄美群島南三島経済新聞であるが早1ヶ月が過ぎようとしている。それぞれの島にスタッフがいて様々な働き方をする中2週間に1度編集会議をしながら新しい取り組みに自分ごととして前向きに取り組んでいる。メディアに精通している者もい...

oldie-village
2021年8月7日読了時間: 2分


宜野座村での活動の様子(後編)
今回の宜野座村でのミッションは夏休みということで観光人材育成事業と観光推進アドバイザー事業の二本立てでした。午前中の講演から宜野座のお集まりいただいたファミリーと古村家&竿家ファミリーで少人数で宜野座の家族向け滞在の仕方のセットプラン作り&モニターツアーを行いました。宜野座...

oldie-village
2021年8月2日読了時間: 2分


【oldie-point】 福島のログ仮設住宅の再利用
私たちの活動拠点oldie-pointの建設資材は2011年3月11日に発生した東日本大震災の仮設住宅の再利用です。あの悲しみを忘れないための住宅でもあります。沖永良部島の建設会社「株式会社 新協」さんの施工になります。たくさんの人々の想いが詰まっている建物です。先輩である...

oldie-village
2021年7月31日読了時間: 1分


宜野座村での活動の様子(前編)
さて、今月のoldie-consulting事業の様子です。台風6号・コロナウィルス陽性者の増加など出発までヒヤヒヤでしたが、宜野座村観光人材育成事業の第一回目のディレクションとファシリテーションをさせていただきました。 今回は一般社団法人UP HOME...

oldie-village
2021年7月31日読了時間: 3分


oldie-point
oldie-villageは現在、今更ですが事業拠点を建設中です。島の中央に位置する知名町余多字(集落)です。東すぐ隣は私の実家がある和泊町古里字になります。まさに町境です。建物の眼下には太平洋、そして与和の浜が広がります。この浜は私の幼少期、夏は毎日のように海水浴に出掛け...

oldie-village
2021年7月24日読了時間: 4分


奄美群島南三島経済新聞スタート
本日はoldie-media事業について書きたいと思います。7月1日からみんなの経済新聞 ネットワークの一員として徳之島・沖永良部島・与論島の広域のエリアとして初めて地域のハッピーニュースを皆さまにお届けしています。その名も「奄美群島南三島経済新聞」地域の支局ごとにネタを集...

oldie-village
2021年7月22日読了時間: 2分


宜野座村における観光推進アドバイザー業務スタート
さて、ここではoldie-villageの業務について綴っていきたいと思い、久しぶりにブログ開設してみました。私のキャリアについては本サイトabout にて書いてありますが私はoldie-villageに行き着くまでに、まぁ我ながらいろんなキャリアを積まして頂いたな。とこれ...

oldie-village
2021年7月21日読了時間: 2分
bottom of page
