top of page

一般財団法人かごしま島嶼ファンド 設立「未来をつなぐチャレンジプロジェクト」募集開始のお知らせ


ree

 このたび、株式会社oldie-villageは 一般財団法人かごしま島嶼ファンド(島嶼基金)の事業パートナーとなり財団理事に就任することになりました。

 島々の未来を支えるためのこの新しいステージに関わることができることを、とても光栄に感じています。



まず、かごしま島嶼ファンド(島嶼基金)がどのような取り組みをされているかを少しご紹介します。

この基金は、鹿児島県の島々に住む人びとや挑戦者の声を拾いあげ、地域の可能性を引き出し、未来へつなぐ活動を支えるコミュニティ財団です。


“島を、諦めない。私たちは、共に走る財団”


という理念を掲げ、小さな島の「できること」「やりたいこと」を応援するしくみをつくろうとしています。

2025年7月30日に法人として設立され、「島で挑戦をはじめたい人を応援します」という助成制度を持っています。

このような、地元・島への想いと活動が融合する場で、私も微力ながら伴走させていただくことになりました。



 改めて振り返ると、私自身も oldie-village を通じて、地域や文化、島つくりに関わる挑戦を続けてきました。

これらの経験のなかで、地域資源を活かしながら、人と風土をつなぎ直すことへの関心と課題意識が強くなっていきました。

 そして、「島」という場での持続可能な仕組みづくりに関わることは、私にとってまさに次のチャレンジにふさわしいと思えたのです。

理事(兼プログラムオフィサー)という役割を通じて、島々の現場の仲間となり基金運営をつなぐ架け橋となりたい。そんな想いを胸に、この道を選びました。


 正直に言えば、緊張もあります。しかし、それ以上に 「新しい挑戦のスタート」 に対するワクワク感が今は強くあります。

これから、島嶼基金の理念や実行に、私の持てる知見や情熱を注ぎ込みたいと思っています。そして、島々で挑戦を始めようとする方々がその第一歩を踏み出しやすくなるような支援と伴走を、一緒に創っていきたい。

 このブログでも、理事として関わるプロジェクトや現場からのレポート、私自身の考えを発信していきますので、どうか温かく見守っていただければ嬉しいです。


募集!開始!「未来をつなぐチャレンジプロジェクト」

島嶼基金 テーマ型助成事業

さて、ここで島嶼基金が現在募集中の助成プログラムについてご紹介します。私も理事として関わるこの制度は、まさに「未来をつなぐ挑戦」を支える意義ある取り組みです。


2025年度 テーマ型助成事業 「未来をつなぐチャレンジプロジェクト」

  • 対象:鹿児島県内の有人離島で、教育・文化・環境・産業振興のいずれかのテーマを軸に、島と他島とのつながりも意識した挑戦をしたい個人・団体・法人(営利・非営利問わず)

  • 助成額・件数:1件あたり上限 50万円(総事業費の 100%まで助成)、採択予定 最大 3件

  • スケジュール概要

    ・申請受付開始:2025年10月15日(水)

    ・ 説明会:2025年10月22日(水)15:00〜(オンライン)

    ・エントリー締切:11月7日(金)17:00  

    ・ 申請書提出締切:11月14日(金)17:00

    ・ 採択通知:12月中旬(オリエンテーション含む)


 この助成事業は、島だからこそ抱える課題を解決する挑戦や、他島との連携を通じた波及効果までを視野に入れた提案を期待しています。


 ご興味・関心のある方は、ぜひ説明会や募集要項をご覧ください。申請に際しての相談も受け付けられています。



最後に — 共に描く未来へ

 島嶼基金という新しいフィールドに関わることは、oldie-village の事業にとっても、新たな視点と可能性をもたらす機会だと感じています。地域と、島と、人をつなぐ活動をさらにスケールさせていきたい。

 このチャレンジを通じて、関わる方々とともに学び、悩み、実践しながら、島の未来をつくる一助となれるよう努めてまいります。どうぞ、引き続きご支援・ご関心をいただければ幸いです。

 また、今後このブログでは、島嶼基金の動きや助成先プロジェクトの進捗、私自身の所感などを定期的にお届けしたいと思います。


どうぞよろしくお願いいたします。

コメント


© 2021 by oldie-village ,inc.

bottom of page